社会福祉法人三光会|栃木県日光市|東京都町田市|特別養護老人ホーム誠心園|ショートステイ|デイサービス|在宅介護支援センター|ホームヘルパー派遣
環境への取組
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
ホームヘルパー派遣
居宅介護支援事業所
今市北地域包括支援センター
誠心園(栃木県日光市)料金表
町田誠心園(東京都町田市)料金表
大野北誠心園(神奈川県相模原市)料金表
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
ホームヘルパー派遣
居宅介護支援事業所
今市北地域包括支援センター
料金表
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
居宅介護支援事業所
料金表
特別養護老人ホーム
ショートステイ
料金表
個人情報保護方針
ブログ
採用情報
ボランティア募集
リンク集
サイトポリシー
サイトマップ
http://sankokai.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 三光会
〒321-2412
栃木県日光市倉ケ崎605番地7
TEL.0288-21-7020
FAX.0288-21-7270
・特別養護老人ホーム
誠心園(栃木県日光市)
・特別養護老人ホーム
町田誠心園(東京都町田市)
・特別養護老人ホーム
大野北誠心園(神奈川県相模原市)
ショートステイ
デイサービス
在宅介護支援センター
ホームヘルパー派遣
1
3
5
4
1
9
お知らせ一覧
お知らせ一覧
ホーム
>
お知らせ一覧
98件中 1~15件目を表示
98件中 1~15件目を表示
フォーム
▼選択して下さい
2010年05月
2011年10月
2012年01月
2012年03月
2012年04月
2012年10月
2012年11月
2013年01月
2013年02月
2013年04月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2015年01月
恒例のデイサ-ビスクリスマス会を行いました!
2015-01-02
ボランティアの方々による唄や踊り
職員による子連れ狼の寸劇などなど・・・
普段、制服でいる職員が!
何と!侍姿で登場・・・びっくりしました!
例年以上に!大変盛り上がったクリスマス会でした!
昼食もお寿司やピザなど沢山の料理で
お腹いっぱいになりました・・・
また、理事長から特別にクリスマスプレゼント!
大きな 大きなハム
とっ~ても美味しかったです!
来年も是非お願いしたいです
大野北誠心園がついに竣工です。
2014-10-01
昨年より建設を進めてまいりました、大野北誠心園がついに完成しました。
現在、12月1日からのご入居様の受け入れに向けて施設内の整備を行っています。
また、正式にオープンした際はより良いサービスをご提供できることを理念に、今後2か月間は外部講師にもご協力を賜り、終日職員研修を行ってまいります。
私たち誠心園職員は自分も受けたいケア、自分も利用したい施設を目指していきます。
つ・づ・き(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2014-09-28
円陣組んで!
どろどろですわ!
かっこいい!!
かわいい顔文字でごまかそうと思ってもダメですわよ。。。
こんな、リンリン鈴虫ないてて、そよそよ爽やかな風が吹くころに 納涼祭のつ・づ・き(´。✪ω✪。`)ですか???
ぁぁああああ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ゴメンネ ゴメンネ~~~♪ U字工事か?!
(ごめんなさい。うち、本部が日光なもんでU字工事で許されるかと・・・)
ごめんなさい。素直に謝ります。更新遅れました。。。
気合いを入れ直して頑張りマッスル!(ふるっ)
で、、、。で???あれ??何だっけ?
ちょっと、前のを見直して・・・。
そうです!夜はこ・れ・か・ら♡
でしたね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
そうそう、その後は町田誠心園名物!!!
職員による『よさこい』踊り(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
1か月前から気合いを入れて練習した!!!した???
(ま・・・いっか~(๑ˇεˇ๑))
だから、なので、当日筋肉痛がひどくてね~~~
もう、4階のユニットリーダーSなんて、ご利用者さんより(おばあちゃん)ですよ。(ˇ⊖ˇ)
頑張って踊っちゃいました!そして、恒例のい・や・が・ら・せ♡ あんこ~る!あんこ~るっ!
やっちゃいますよ!はい!
キンニクぷるぷる!(ん?ぷるぷる?!)
でも、ご利用者さんがほんっとう~~~に喜んでくださって職員一同ほんっとう~~~~に嬉しかった!
頑張ってよかった!やればできる!(松岡修三か?)
そして、何よりも、地域の皆様にたくさんたくさんいらしていただいて、町田誠心園職員一同、たいへん嬉しく思っております。
ぜひ、来年も楽しい納涼祭が出来るよう頑張って参りたいと思っています!
宜しくお願い致します!
~追伸~
ピンポンパンポ~~~ン。宴もタケナワ 19時過ぎ・・・
「よさこいのメンバ~は、至急屋上まで来てください」
との放送が・・・
何やら嫌な予感が・・・
施設長の「はい。もういっかいやるよ~~~」
の非情な掛け声↷
真っ暗ですけど。???
ええ。やりますとも。3回でも4回???でも・・・。
どっこいしょ~~どっこいしょ~~~
リクエストいただく限り、何処へでも、何回でも・・・!
やればできる!!!(しゅう~~ぞ~~~さま~~~)
~追伸 その2~
「暗いほうが若干綺麗にみえるから。」
って、H君が言うから、あたしたち頑張った。
って・・・こら~~~ハラマ~~~!
10年勤続おめでとう。これからもよろしくお願いします!Part1
2014-09-24
今年は10年勤続表彰で、デイ主任大島さん・居宅ケアマネ福田さんの2名へ長崎方面への旅行がプレゼントされました。今回は竹末常務の企画・案内で9月6日~10日の4泊5日長崎方面への女子旅。長崎と云えば雨?のイメージを覆すような、全日程すべて晴天。天気まで二人の永年勤続を祝ってくれていました。羽田から早朝便で長崎空港へ。JALのJクラスシートで快適な空の旅。長崎空港からはハウステンボス内ホテルアムステルダムのローラアシュレイフロア宿泊者専用のリムジンバスで向かいました。
チェックインは最上階の専用フロアーでafternoonティーを頂きながら、「こんなの初めて!なんだか嘘みたい!セレブ気分」と感激する二人でした。
関連ファイル:
この記事に対する添付資料
第4回♪町田誠心園納涼祭(イェイ 第一弾☆)
2014-08-25
なけるぜ~
おみこしは良いな~
笑顔いただき隊
8月23日 土曜日 待ちに待った町田誠心園納涼祭が開催されました♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬
4月には納涼祭委員会が結成され、S谷委員長の「楽しみましょう!」の掛け声から始まった納涼祭(✪ฺܫ✪ฺ)
(成功させる為、ド緊張で一番楽しんでなかったのがS谷委員長かも´^ิ ౪ ^ิ) ニャニャ… )
前日の資材・機材の持ち込み、そして当日早朝からテント設営!気合い入りまくら千代子(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー
あつい!!!あつい・・・あつい・・・???ん?
なんか、くない・・・?くらうでぃー?曇り???
え!?ポチポチ・・ざぁああああああ〰░░☂
ぎゃ〰〰〰
ふってるや~~~ん━━(。☉౪ ⊙。)ノ゙
さすがの【ミスターやせ我慢代表!山本事務長】も
およよおよよ(画像1)
しかし・・・そんな雨には負けちゃ~いやせんぜぇぃっ!(๑・ิω・ิ)我が施設長はハ・レ・オ・ト・コ゚ヽ(⋆◑∇◑。)ノ゚
オモテナシ(o✪‿✪o) (ちょっと古いぞっ。うふっ。)
あのどしゃぶりから、見事にふっかあ~つっ!キタ━━━━━━(๑→ܫ←)━━━━━━ッ !!
会場を作り上げ、今度は施設内でのおみこしわっしょい!ヽ(→ܫ←ヽ)ハツ✰
感動の涙ありあり☆(画像2)
さてさて・・・。17:00からはお囃子も始まりご利用者のテンション、職員のテンション共にマ~~~ックス!!サンハィ!!|。◕‿◕)ノ
見て下さいこの笑顔(画像3)
さ~~乗って来ましたぁ゚ヽ(。☉౪ ⊙♥)ノ゚
夜はこ・れ・か・ら♡
・・・ってな事で、第2弾は ま・た・こ・ん・ど♡
えっっ???ナニナニ?
だめよ~~だめっだめっo(≝o≝)o ですって???
今日は早く帰り隊がプレッシャーかけるんです(◉ܫ◉๑)
ではまた、お・た・の・し・み・に♡
介護職員初任者研修開講!!
2014-08-12
社会福祉法人三光会は、これからの介護を担う専門性を持った介護従事者の育成することにより、地域の高齢者を地域全体で支えていく「地域包括ケアシステム」の実現はもちろん、地域福祉の向上にも寄与することを目的として、町田誠心園を会場とした介護職員初任者研修を9月より開講いたします。
もちろん、この介護職員初任者研修はどなたでも受講することができます。
開講スケジュールや受講費用などについては、お気軽に町田誠心園までお問い合わせください!!
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
大野北誠心園・完成間近となりました。
2014-08-12
いよいよ完成間近となりました大野北誠心園!工事シートも外れて全容をご覧いただけるところまできました。現在は内装の仕上げに入っております。12月にオープンいたしますが職員一同、建物<外観>に恥じぬよう、人と人との心が通いあう温かいホーム、そしてご入居いただく皆様方には家族の一員になったつもりでサービスが提供できるよう職員一同研鑽してまいります。
併せて介護スタッフも募集しています。私たち誠心園の一員になりませんか!お問合せ、ご応募をお待ちいたしております。
恒例の流しソ~メンやりました~
2014-08-11
今年も大好評の流しソ-メンをやりました~ 普段とは違う環境での流しソ~メンは美味しかった~ 明日も流しソ~メンを食べたいとの声が・・・
盛大な納涼祭となりました~
2014-08-11
例年☂に悩まされてきましたが・・・今年は最高の☀天気に恵まれ地域の方や各ボランティアの方々の協力を得て盛大な納涼祭となりました
ご協力ありがとうございました
お天気の神様 お願いします!
2014-07-23
待ってました! 誠心園建築部隊(^○^)
今週26日(土)は 皆さん お待ちかね 地域交流納涼祭
昨日 1年ぶりに建築部隊の出動要請がかかり 梅雨明けの暑さも何のその。
予定通り 約2時間半で 櫓が完成いたしました。
昨年は 開始2時間前から 雷雨
今年 お天気の神様は どんなプレゼントを用意しているのでしょうか
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
三光会について
|
サービスについて
|
見学のご案内
|
誠心園(栃木県日光市)
|
町田誠心園(東京都町田市)
|
大野北 誠心園
|
ブログ
|
採用情報
|
ボランティア募集
|
リンク集
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 三光会>> 〒321-2412 栃木県日光市倉ケ崎605番地7 TEL:0288-21-7020 FAX:0288-21-7270
Copyright © 社会福祉法人 三光会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン